〒221-0002 神奈川県横浜市神奈川区大口通り 28-27-1F
JR横浜線「大口駅西口」から徒歩6分 ・ 京浜急行「子安駅」から徒歩5分
近隣徒歩3分 コインパーキング有り
予約優先制
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● ● |
15:00~20:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● ● |
最終予約枠:19:30
休診日 : 木曜日・臨時休診あり
「もう治らない」「いろいろ試したけど良くならなかった」
リバイティー整体では、膝の痛み治療を諦めかけた
多くの方が回復して元の生活に戻っています。
※個人の感想であり、効果を保障するものではありません。
膝の痛みと言っても痛みが出る部位で治療方法が異なります。
膝の内側・外側・裏側・前面・お皿の上下など様々です。
多くの患者様は病院へ行くと「歳のせいだから」「古傷だから」と言われ、薬や湿布、注射、電気を当てるなどの治療を受けられた方が殆どです。
この治療法では残念ながら数年以上通院しても半数以上の方が治っていないのが現実です。
病院では変形が進み痛みが強くなり薬が効きにくくなると人工関節の手術を勧めます。ケースにより必要な場合もありますが、片側の膝を人工関節にすると、もう片方の膝も同じ手術を受ける話しは良く聞きます。
横浜市在住の女性Mさん(60代)は、暫く通院している病院で「変形性膝関節症」と診断を受けました。
病院での治療法は鎮痛湿布薬・痛み止め・電気治療・15分マッサージを受けましたが症状は変わりませんでした。2年ほど通院された様です。
病院受診中に、軟骨の削れが悪化したら人工膝関節しかないと言われ、困っていたところホームページで当サロンを知り来院されました。
このままだと人工関節の手術になってしまうとお困りでした。
明らかな変形(O脚)、歩行時と立ちっぱなしで両足のお皿の下と膝内側の痛みが強く出ている症状です。このままでは痛みと変形が強くなります。
1週間に1回の通院、合計5回で膝の変形が約半分まで改善し痛みは7割減りました。
諦めずに施術を受けると人工関節を逃れられるケースが多々あります。痛み止めや注射で治療を受けていても治らない方は、一度ご相談ください。
膝に痛みを抱えた多くの方は病院を受診してレントゲン検査を受けます。
診察では、加齢に伴う骨の変形や軟骨のすり減りと言われ痛み止めの薬と注射、鎮痛用湿布で対処されます。
軟骨には血管と神経が無いため痛みを出すのは「関節包とその外側の筋膜」が当てはまります。
症状が出る原因として、体全体のバランスが崩れ膝の向きが変わり、周辺組織に乏血が起こり痛みが出てくる(先天性の障害や強い衝撃によるものでないを前提)
体全体のバランスの崩れとは、背骨の並び、肋骨の位置、肩・股関節・膝関節・足関節の位置関係が本来の位置にないことを指します。
変形性膝関節症でお悩みの方は「アドバンスコース」になります。
軽度の場合はベーシックコースで対応できる場合もあるので先ずは一度ご相談ください。
特別価格はどちらか1回限りのご利用となりす。
・お電話でのご予約・お問い合わせ
・LINEでのご予約・お問い合わせ
午前 9:00~13:00
午後 15:00~20:30
最終受付:19:00
木曜日・臨時休診あり
診療カレンダーはこちら >
〒221-0002
神奈川県横浜市神奈川区大口通
28-27-1F
JR横浜線「大口駅西口」から徒歩6分
京浜急行「子安駅」から徒歩5分
コインパーキング有り 徒歩1分